はじめまして、ひろ と申します。
メルマガの配信では、ebay輸出ゼロイチ【Hiro】と
配信されるようにしています。
『国内市場はライバルが多い。』・『個人輸出は稼げそう!』
という理由で海外販売をスタートする方は多いと思いますが、
私の場合は全く違った経緯でスタートしているので
そこから紹介させていただきます。
『とにかく自力で収入を得たい!』という思いが最初の一歩でした。
そこで『なんとか田舎でもリスク無く稼げる方法が無いか』と考えた時に思いついた事が、
ネットショップを作り、そこからコツコツ収入を得るという方法でした。
ネットショップのスタート
モノ作りは好きな性分。
まずはオリジナルの創作物を作り、
それを売るという事を第一歩にしました。
そこで製作した商品が下の写真のペーパースタンドです。
厚手のインクジェットマシュマロ紙に印刷を施し、
カッティングプロッターで切れ目入れた後で切り抜き、
折ることで出来上がる立体的なペーパースタンドです。
動物キャラクターのスリット部(手・足)に、
写真やメッセージカードを持たせることが可能です。
今思い返すと、よく勢いでこんな物を作れたと思っています(笑)
生産コストが紙とインク代だけなので原価が安ことがメリットですが
カッティングプロッターの位置合わせなど、
製造に結構な手間と時間がかかることがデメリットでした。
まずはこれを販売してみようとネットショップをスタートさせます。
商品紹介文を考え、商品の写真を撮り、
当時のネットショップカラミ―で販売をはじめました。
そして、出品してから1週間、2週間と過ぎ…。
ペーパースタンドは一向に売れません。
売れないどころかアクセスが1日に2~3件程度です。
それでも、『2-3人の方が自分の商品に興味を持っているのかな?』と、
微かな期待は持っていました。
海外販売スタートへ
そんなある日、ネットショップの電話番号に突然電話がかかって来ました。
それは、『当社のネットモールに広告いかがですか?』という業者からの電話。
望みの1日2-3件のアクセスも、ただの業者さんの徘徊でした。
ショップへの少ないアクセスが業者のアクセスと事が分かり、
オリジナル商品でのネットショップ独立という夢は
マッチの火のごとく儚く消え去りました…
という考えは無く。
『もっとアクセスあるところで販売すればイケるんじゃないか?』
『日本で売れないなら海外で売れるでしょう!^^』
という思考が働きます。
そこで、個人でも海外販売が可能な方法を探し、辿り着いた先がebayです。
ebayの入門本を購入し、手持ちの不要品を販売して
評価を増やしていく作業から始めました。
それでもペーパースタンドは売れません。
売れないどころか、評価稼ぎのために出品していた
不要品の方がよく売れて行きます。
そして気付きます。
『これは…オリジナル商品よりも既製品の方が売れるのでは!?』
遅かったです。
明らかに実収入に繋がるまで気づきが遅かったです。
そして、方針転換
そこから吹っ切れ、売れている商品を中心に販売するという方向に転換します。
オリジナルのペーパースタンドは全て評価を稼ぐための特典として添付する形にしました。
そして、特典のペーパースタンドの在庫が終了してからは、
福祉施設で折り紙を製作してもらい、それを特典とするようになります。
丁寧に梱包していた事も高評価に関係するかもしれませんが、
ebayの評価は順調に伸び、次第に高額商品も販売できるようになり
利益を確保できるようになってきました。
現在では、ebay輸出の他にも
OEM商品やオリジナル商品の国内外amazon販売を行っています。
しかし、その中でもebay販売は初期の固定費をかけずにスタートできるので
輸出取り引き初心者に最適と思っています。
また、海外のお客さんからの面白い問い合わせが多いのでネタにも困りません。
私と同じように、いきなりオリジナル商品で失敗する方は少ないと思いますが、
海外販売を検討している人にこのブログが役に立てば幸いです。
よろしくどうぞ!
ネコイラストのペーパースタンドですが、金欠時にカッティングプロッターを売り払ってしまったため、現在は製作できません。