amazon輸出と同じで、ebayにもファイルエクスチェンジの大量出品のブームを感じます。
初心向けにebayコンサルをやっている方も、
最近出品したリストを見ると、File Exchangeのマークが入っており、
File Exchange使い方で集客を試みているようです。
ちなみに私は価格改定の場合のみ、ファイルエクスチェンジを利用しています。
以前、楽天で問題になった方法ですが、
定価1000円の商品を一度1800円ぐらいに上昇させて、
そして、そこから50%OFFの900円‼
みたいな使い方が可能です。
付け焼刃のような手法ですが
やらないよりは若干効果があるように感じます(^^;
まぁ、amazonと一緒で、値下げ合戦ほど切ないものはありません。
という事で、価格改定の手順をおさらい。
まず、 My ebay > セラーツールよりファイルエクスチェンジを選択。
Create a Download より、 アクティブなリストをダウンロード。
私はStandard形式をダウンロードしています。
5分もすると、View completed Download から、
アクティブなデータをダウンロード出来るようになります。(青の方クリック)
ダウンロードしたデータはこんな感じです。
新規Excelファイルを作り、
最低限必要な、アイテムID、価格、数量をそれを改定指示でアップロード
※イメージ ↓ はエクセルの自動機能でItemIDがE+11と省略されていますが、
整数のIDが並ぶように設定しましょう。
このままアップロードすると、エラーが起きます。
価格改定が終わったら、Upload listings and updates からアップロードします。(緑のところ)
これでアップロード終了。
後ほど、ebayから『完了したよ!』
というメールが届けば完了です。
あとはセール機能を利用して、セールを行えば下げ幅少なくセールを行えます。
セール機能は他の方が紹介しているので確認してください。
もし需要があればメッセージくださいませ。