まずはクレジットカードが使え無くなる話の前に・・・
評価稼ぎとは何?
『ebay輸出は稼げる!』と聞いてebay輸出を始めたものの中々売れない。その場合、アカウントが育っていない事があげられます。
例えば、ヤフオク評価 0の人がエルメスの腕時計を出品したとしてもなかなか売れません。それは、閲覧者が『これ、本物なのかな?中国から仕入れた偽物だったらやだなぁ・・・』と思い、商品の入札を躊躇している訳です。
そこでお客さんは、『とりあえずこの販売者はお気に入りに入れておいて、この販売者から商品がいくつか売れた後の評価を見てから買おう!』と考えて行動を保留します。
これと同じ事はebayでも起こります。特にebayは国を跨いだ取り引きなので、『評価少ないけど、この販売者から商品を購入しても良いのかな?』というバイヤーさんの不安は一層高まります。
この不安を取り除いていく作業として、取り引き数を増やしたり、フィードバックの数を増やす作業が必要になるという訳です。まずは信用の積み重ねが重要という事ですね。
という事でebayで安物を買ってみる
ebayではヤフオクと同じく、書い手・売り手/Buyer・Sellerと評価の種類が異なります。しかし、それは詳細評価欄を見た時であって、アカウントIDに表示される評価数は購入履歴40+販売履歴10個だったとしても合計評価50と表示されます。
販売履歴3個だけで総合評価3のセラーより、購入履歴47+販売履歴3で合計評価数50あるセラーの方がパッと見の信頼度は上がるという事です。
という事でイーベイのアカウントを育てるために、安物を買ってみる事が必要になってきます。
この安物を購入して評価を貯める際に注意するポイントは、国際送料無料(International Free Shipping)アイテムを購入するという事。特に切手など気をつけましょう。国際送料無料を選択しないと【商品代$0.1+日本への送料$5】となってしまう事があり、1つの評価をもらうために500円以上かかってしまいます。
慌てて『間違えて注文しました!』とセラーにメッセージを送っても、中々キャンセルに応じて貰えない事があったりします。
実際にebayで商品を販売するようになっても、バイヤーさんはInternational Free Shippingから商品を探す事が結構あるので、送料無料は非常に重要です。覚えておきましょう。
カードがブロックされる
では、なるべく安い資金で評価を貯めていくために、安い物をドンドン購入していくとします。Buy it Nowの商品であれば、すぐに購入でき、販売者が評価の自動送信を設定していれば、すぐに評価を受けることが可能です。
ここで注意!
安物を購入するという事は、クレジットカードでちょくちょく決済をしていく必要があります。その決済ですが、海外の商品を20-30個連続して購入すると、クレジットカードのシステムでブロックを食らう事があります。
このようなカードの急激な利用増加になってしまった場合、まずはクレジットカードの裏面を見ましょう。そこには小さく電話番号が掲載されているはずです。そして、そこに電話をします。
そうするとクレジットカード会社のシステム担当に繋いでもらえるはずです。そこに不本意でブロックがかかってしまった事を伝えれば不意のブロックは解除されます。
できれば平日が良いかも?
このブロック解除、土日でもカードのシステムブロックに対処してくれるカード会社がほとんどだとは思います。しかし、カード会社の中にはカードの発行部数が多く、中々カスタマーサポートにつながらないカード会社もあったりします。特にそのような会社は、土日になると余計にサポートに繋がりにくくなります。
日頃のお買い物でポイントなどを貯めているカードがいきなり使えなくなるとそれはそれで、ちょっとストレスになるので、出来れば評価貯めは平日に行った方が良いかもしれません。
評価貯めのデメリット
ではこの評価貯め行動ですが、デメリットは無いのでしょうか?安くとも1つの取り引きなのでebay側から文句を言われる事はありません。
しかし、物品代+送料で明らかに売り手側の赤字となる商品もあったりします。その場合、その売り手が欲しているものはこちらのpaypalメールアドレスです。
つまり、この安い物を購入して評価を貯める行動を繰り返していると、次第に迷惑メールが届くようになります。gmailですとある程度ブロックしてくれますが、その他のフリーメール等だと、【Warning! European Customs Organization.】みたいなメールが届いたりするようになるので、その辺りは覚悟しておきましょう。
添付ファイルが付いたメールは開かないように! 海外オークションの安い商品には訳があります(^-^ ;